仙台のグルタチオン点滴(白玉注射)まとめ|最安値は5千円!
「シミが増えてきた」「なんだか肌がくすんで見える」…このようなお悩みを抱えていませんか?
普段しっかりお手入れしているつもりでも、お肌の悩みは尽きないものです。
中でもシミやそばかすは、肌の悩みランキングの中でも常に上位にランクインするほど悩んでいる方が多いんです。
そんな方におすすめなのが、グルタチオン点滴。白玉注射とも呼ばれ、肌の衰えや透明感の回復に効果が期待できる成分を、点滴によって体内に直接取り入れるものです。
アーティストやアイドルなども使っていて、食品にも含まれている成分なので安心。「最強の美白点滴」とも称されています!
市販の化粧品やエステサロンなど、いろいろなことに挑戦しても効果を感じられなかった方、クリニックでグルタチオン点滴を試してみませんか?
この記事では、宮城県仙台市内でグルタチオン点滴を安価で体験できるクリニックをご紹介します。クリニックの口コミも合わせて紹介するので、選ぶ時の参考にしてみてください。
仙台のグルタチオン点滴(白玉注射)
ソララクリニック
●高濃度グルタチオン点滴 800mg:8,000円
800mg〜3,000mgまで濃度が選べます。
●高濃度グルタチオン点滴+水素:グルタチオン点滴の料金+5,000円
水素を点滴内に充填させることでグルタチオンが体にいきわたりやすくしてくれます。
ソララクリニックは、美容皮膚科がメインのクリニックです。ニキビ治療専門外来や最新の機器を使ったシミ治療、クリニックでの痩身など美容に関することを多く取り扱っています。他のクリニックに比べて、ホームページのコンテンツがとても充実しているなと感じました。
点滴療法も、グルタチオン点滴をはじめ多くの点滴を受けることができます。グルタチオン注射は、800mgで8,000円のほか、1,000mgで12,000円、2,000mgで16,000円、3,000mgで20,000円と、濃度を選ぶことができます。自分に合った濃度はどのくらいなのか、まず医師に相談してみるのがおすすめです。
水素を一緒に点滴することで血管内の活性酸素を取り除いてくれるため、グルタチオンが体中に行きわたりやすくなるので、余裕がある方は一緒に受けてみてください。
初診料3,000円・再診料1,000円が別途かかります。完全予約制で、予約は電話のみの受付とのことです。
とても評価が高く、悪い評価を付けている人はほとんどいませんでした。クリニックでよく不満の種になる「医師の態度の悪さ」も、まったくないそう。看護師やスタッフの対応も親切丁寧だと評判です。
最新の機器や技術を取り入れていて様々な施術ができるそうなので、グルタチオン点滴以外に興味がある方は一度話を聞いてみるのも良さそうですね。
「沢山の他人と待合室で一緒に待たされ顔を晒しあうこともないです」という情報もありました。待合室も個室で、他の人と顔を合わせることがないとのこと。点滴の場合も個室で静かに受けられるとリラックスできますよね。
「無理な詰め込み予約はしないようで、スムーズです」との口コミも。予約をしているのに診察や施術まで長時間待たされるということが少ないようです。
ソララクリニックの特徴
・完全予約制
・美容皮膚科がメイン
ソララクリニックの良い点
・ホームページの情報が充実している
・口コミ評価が高い
・個室あり
・クレジットカード使用可
・駐車場あり
・駅チカ
ソララクリニックの気になる点
・料金が高め
住所:宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ2F
アクセス:仙台駅西口より徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水曜
仙台美容外科
●白玉注射(高濃度グルタチオン&ビタミン点滴):8,000円
グルタチオン1,200mg配合です。
●グルタチオン追加 600mg:2,000円
最大3,600mgまで600mg単位で追加できます。
仙台美容外科は、まるでエステサロンのような綺麗な内装のクリニックです。美容に特化したクリニックでプライバシーにも配慮されていて、待合室から個室が使用できるそう。クリニックらしくないクリニックなので、身構えずに行けそうです。
白玉注射は、基本的にはグルタチオン1,200mgとビタミンCが4,000mg配合されています。600mg単位で3,600mgまでグルタチオンを増やせるので、医師と相談しながら点滴の量を決めましょう。処置時間は15分〜30分とのこと。
初めは効果を十分に得るために、週2回5週間続けることをおすすめしているそうです。効果を実感したい方は、継続が大事なようですね。
初診料や再診料の診察料についてはホームページに記載がなかったので、点滴の料金に含まれているのか別途必要なのか不明です。不安な方は事前に確認してみたほうが良いでしょう。
病院でポイントカード制度があるのは珍しいですが、診察券にポイントカード機能が付いています。20,000円以上の支払いでポイントが付き、ポイントが貯まったら料金が割引になりますよ。
美容整形を受けた方の口コミがほとんどで、白玉注射に関しての口コミはありませんでしたが、先生が優しく患者の言うことにしっかり耳を傾け相談させてもらえると評判でした。
注射はすぐに施術が終わってしまうものですが、グルタチオンの追加の件など聞きたいことが出てきたときにためらわず聞ける環境はありがたいですよね。高い施術を無理に勧めてこないというのも嬉しいポイントです。
美容外科は女性が多いイメージですが、「仙台美容外科はビジネス街の中心部にあり男性でも気軽に足を運べる」という口コミも寄せられていましたお仕事帰りにも行きやすそうですね。
仙台美容外科の特徴
・男女兼用
・サロンのようなクリニック
仙台美容外科の良い点
・無料カウンセリングあり
・無理な営業がない
・待合が個室
・ポイントシステムあり
・クレジットカード使用可
・駅チカ
仙台美容外科の気になる点
・カウンセリングを事前にしていても多少待たされる
住所:宮城県仙台市青葉区中央3-2-21 仙台日興ビル8F
アクセス:仙台駅西口より徒歩6分、あおば通駅出入り口2より徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
東京美容外科
東京美容外科の仙台院は2018年の2月にできたばかりのクリニックです。東京美容外科は日本全国と海外にまでクリニックを展開していて、webカウンセリングやLINEでの相談など、便利なシステムを多数取り入れているのが特徴です。
初診料や再診料はコースの料金に含まれているとのことで、他のクリニックに比べて安価に施術を受けられます。濃度については記載がありませんでした。
3回・5回・10回コースもあり、1回あたりの料金がリーズナブルになるので、複数回受けたい方は初めからコースで契約した方がお得になります。
LINEの友だち登録しておくと、お得なキャンペーンの情報がもらえたり相談ができたりするので、東京美容外科に行こうと思っている方は登録するのがおすすめです。
白玉点滴で「肌の調子が良くなった」「ワントーン明るくなった」という口コミが寄せられていました。「定期的に通うことで、どんどん肌艶も出て来ています」と言っている方も。何度か施術を受けると効果をよく実感できるそうなので、お得なセットでの契約を視野に入れておくと良いかもしれません。
オープンしたばかりということもあり、院内はゴミが落ちていることがないほどキレイで清潔だそうです。施術だけでなく内装などにもしっかり力を入れているのは好感が持てますよね。
提携の駐車場はわかりづらい場所にあると言っている方もいたので、車で行く際は注意してください。
東京美容外科の特徴
・予約制
・できたばかりのクリニック
・全国にクリニックがある
東京美容外科の良い点
・完全個室
・webカウンセリング無料
・セットでの契約で1回あたりの料金がお得に
・仙台院限定のお得なキャンペーンあり
・クレジットカード使用可
・提携駐車場あり(無料)
・駅チカ
東京美容外科の気になる点
・休日はほぼ予約が取れない
・駐車場がわかりづらい
仙台院
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-1-5 青葉21ビル4F
アクセス:仙台駅より徒歩5分、あおば通駅より徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
東京中央美容外科
●白玉点滴・注射 ライト(600mg)…1回:5,800円 スタンダード(1,200mg)…1回:9,800円 プレミアム(1,800mg)…1回:12,900円
ビタミンCも配合されています。
東京中央美容外科は日本全国にクリニックを展開する美容外科・美容皮膚科です。プライバシーに配慮したクリニックで、来院時から施術が終わるまで他の人に会うことはないそうですよ。
白玉点滴は3種類の濃度から選ぶことができ、以下のようにセットで契約すると1回あたりの料金がお得になります。
- ライト(600mg)…5回セット:28,000円、10回セット:52,000円
- スタンダード(1,200mg)…5回セット:47,000円、10回セット:88,000円
- プレミアム(1,800mg)…5回セット:61,000円、10回セット:115,000円
会員になると施術料が割引になるサービスもあります。スタンダード会員は登録料・年会費が500円で施術が5%OFF、ロイヤル会員は登録料・年会費が10,000円で施術が10%OFFになります。
点滴で通い続けたい方や、他の施術を受けることも考えている方は入会した方がお得かもしれませんね。60歳以上の方にはすべての施術が5%OFFになるシニア割があり、通いたくなるようなサービスが満載のクリニックです。
駐車料金無料サービスはほかの割引サービスと併用できないそうなので注意してください。
通常クリニックの口コミでは、「医師が高圧的」「流れ作業のようなかんじ」というものがよく目につくのですが、東京中央美容外科ではそんなことはなく医師はじめスタッフ全員が優しく親切なのだそうです。
カウンセリングも丁寧に行ってくれるそうなので、白玉点滴の濃度や回数について、自分ではよくわからない…という方もぜひ細かく相談してみましょう。
人気のクリニックですが、予約は比較的取りやすいそう。完全予約制で予約なしの場合は受け付けてもらえないこともあるかもしれないので、必ず予約して行きましょう!
東京中央美容外科の特徴
・完全予約制
・全国にクリニックがある
東京中央美容外科の良い点
・年会員になると施術料がお得に
・ポイント制度あり
・シニア割あり
・カウンセリング無料
・クレジットカード使用可
・提携駐車場無料
・駅チカ
東京中央美容外科の気になる点
・待たされることがある
仙台院
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル4階
アクセス:仙台駅西口より徒歩5分、あおば通駅北口より徒歩5分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
とざわクリニック
●スペシャル美容注射 30分:5,400円
ビタミンC1000mgにグルタチオンやトランサミン、ビオチンが含まれた注射です。
●スーパーセレブ注射 30分:10,800円
上記のスペシャル美容点滴と、疲労回復や肌荒れなどに効果が期待できる「スペシャルにんにく点滴」のセットです。
とざわクリニックは2009年にオープンしたクリニックで、美容皮膚科に加え内科・一般皮膚科・メディカルエステも扱っています。これまでご紹介してきたクリニックは美容整形がメインの所だったのですが、内科や一般皮膚科があると、気軽に来院できそうですね。
とざわクリニックで行っているのは「グルタチオン注射」や「白玉注射」という名称ではなく、数種類の成分を配合した「スペシャル美容注射」という名前の点滴です。
グルタチオンの他に、メラニン生成抑制・美肌効果などが期待できるビタミンCが1000mg、シミ治療に効果が期待できるトランサミン、抗炎症や抗アレルギー作用が期待できるビオチンが含まれています。
グルタチオンの濃度は記載されていませんが、一度に複数の成分を取り入れられるので、お悩みがたくさんある方におすすめです。
初診料や再診料は表示の金額に含まれているとのことです。
「医師がしっかり話を聞いてくれる」「看護師がとても優しい」という口コミもありましたが、反対に「医師の態度が冷たかった」「看護師の雑談が多かった」という口コミもありました。どの科を受診した方の口コミかは不明ですが、日によって医師や看護師の態度に差があるようです。
しかし、「肌荒れがあっという間に良くなった」という口コミもあったので、施術の効果を重視する人に向いているクリニックでしょう。
点滴療法は予約不要とのことですが、時間帯によっては待たされることもあるとのこと。時間に余裕を持って訪れた方が良さそうです。
とざわクリニックの特徴
・内科や一般皮膚科も併設
・美容皮膚科、メディカル・エステは完全予約制
・内科、皮膚科、美容点滴、プラセンタは予約不要
とざわクリニックの良い点
・リーズナブルな料金
・一度で複数種類の成分を取り入れられる
・駐車場あり
とざわクリニックの気になる点
・駅から少し歩く
・医師や看護師の態度に差がある
・待たされることもある
住所:宮城県仙台市宮城野区東仙台4-7-1 フォレオせんだい宮の杜
アクセス:東仙台駅より徒歩12分
診療時間:9:00〜12:30/14:30〜18:00
休診日:水・日曜、祝日
明神クリニック
●総合ビタミン点滴 メンバー価格:4,500円 通常:5,000円
グルタチオンの他にビタミンCやB1など様々な種類の成分が含まれています。
明神クリニックは自由診療の美容外科・美容皮膚科のほかに、一般皮膚科・アレルギー科・形成外科もあるクリニックです。土・日曜、祝日も診療しているので、平日は仕事で来院できないという方にもおすすめです。
明神クリニックも、「グルタチオン注射」という名称ではなく「総合ビタミン点滴」の中にグルタチオンが含まれているものを取り扱っています。
グルタチオンの他に、ビタミンC・B1・B2・B6・B12・葉酸、アルファリポ酸、L-システインが含まれていて、アンチエイジング効果だけではなく健康増進・疲労回復の効果も期待できます。一度でたくさんの成分を接種できるので、忙しい方にとっても嬉しいですね。
メンバー価格というお得な料金は、「ビューティーメンバー」になると適用されます。ビューティーメンバーは、美容外科または美容皮膚科の施術を一度でも受けた方が、2回目以降メンバー価格で施術が受けられるというものです。点滴も対象なので、2回目以降お得に受けられますよ。
「医師が無愛想で気難しいが、腕はたしか」という旨の口コミがとても多かったです。初めは高圧的に感じてしまうかもしれませんが、慣れると話しやすいそうですよ。
様々な施術を取扱っていますが、無理な営業や不要なものを勧めるといったことがないそうなので、点滴だけでも気軽に受けられるのではないでしょうか。
「予約制なので待つ必要がない」と言っている方もいました。予約をしても待たされるクリニックもありますが、明神クリニックは待ち時間が少なそうですね!
明神クリニックの特徴
・完全予約制
・一般皮膚科・アレルギー科・形成外科もある
明神クリニックの良い点
・メンバー価格がある
・無理な営業がない
・クレジットカード使用可
・一度で複数種類の成分を取り入れられる
・土・日曜、祝日も診療
・駅チカ
明神クリニックの気になる点
・医師が無愛想で、合わないと感じる人もいる
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-6-36 中央レントビル6F
アクセス:仙台駅より徒歩3分
診療時間:11:00〜20:00(日曜:11:00〜19:00)
休診日:火・水曜
市川内科電力ビルクリニック
●グルタチオン療法:8,000円〜13,000円
使用量に応じて料金が変わります。
市川電力ビルクリニックは、美容外科や美容皮膚科のような美容を最大の目的としたクリニックではなく、内科・消化器科・漢方科のいわゆる「お医者さん」という感じのクリニックです。複合ビルの中にあるクリニックなので、気軽に訪れやすいと思います。
グルタチオン点滴も取り扱っていますが、美肌・美白などを目的としたものでなくパーキンソン病の治療をメインの目的としています。
しかし、ホームページで、グルタチオン療法による「美肌・美白効果」も挙げられているので、美容目的での注射もできるかもしれません。クリニックに相談してみましょう。
昔ながらのクリニックで、とてもアットホームな雰囲気だそう。美容目的がメインの点滴ではありませんが、行くときは気軽に訪れることができそうですね!
先生はご高齢の方のようで、「BGMが演歌だった」という口コミも…。しかし、長年の経験を活かした診察をしてくれるのではないでしょうか。
「隣の部屋で診察している声が丸聞こえです」という口コミもありました。グルタチオン点滴の受診だけであれば、プライバシーにそこまで神経質にならなくても良いかと思いますが、少し配慮してほしいところですね。
市川内科電力ビルクリニックの特徴
・アットホームなクリニック
・内科・消化器科・漢方科のクリニック
・複合ビルの中にある
市川内科電力ビルクリニックの良い点
・グルタチオンの濃度が選べる
・点滴療法に力を入れている
・駅チカ
市川内科電力ビルクリニックの気になる点
・美容を目的としたクリニックではない
・診察室が煩雑
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1 電力ビル2F
アクセス:地下鉄広瀬通駅より徒歩3分、仙台駅より徒歩10分
診療時間:月・火・木・金曜…9:30〜13:00/15:00〜19:00、水曜…9:30〜13:00/15:00〜17:00、土曜…9:30〜13:00
休診日:日曜・祝日
一番町きじまクリニック
●グルタチオン点滴:14,700円
別途検査料・カウンセリング料がかかることもあります。
一番町きじまクリニックは、乳腺外科や大腸肛門科などを受診することができるクリニックです。乳ガン検診やガン遺伝子検査、抗ガン治療などガンに関する診察や治療を得意としています。
そのためグルタチオン点滴も、美容目的ではなく抗ガン剤による神経障害やパーキンソン病などの治療を目的としているものです。
グルタチオンの働きについて「美容作用もある」とホームページに記載しているので、一番町きじまクリニックで点滴を受けてみたいという方は、美容目的でも受診できるか事前に確認しておきましょう。
ほとんどの方が、5点満点の評価で満点を付けていました。美容目的での点滴を行っているクリニックではありませんが、とても人気のあるクリニックのようです。
院内はとてもキレイで、個室ではありませんが内装にとてもこだわっているそう。「待合室はまるでホテルのロビーのよう」と言っている方もいましたよ。
予約制ですが、人気のクリニックなので4日〜一週間先までだいたい予約が埋まっているとのこと。運が良ければ当日予約ができますが、余裕を持って予約するのがおすすめです。
一番町きじまクリニックの特徴
・予約制
・病気治療のための点滴療法
・ホテルのロビーのような内装
一番町きじまクリニックの良い点
・ネット予約可能
・口コミ評価が高い
・クレジットカード使用可
・駅チカ
一番町きじまクリニックの気になる点
・美容を目的としたクリニックではない
・予約が取りづらい
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル5階 医療モール
アクセス:地下鉄広瀬通駅 西3番出口より徒歩3分、仙台駅より徒歩9分
診療時間:月・火・木・金曜…9:00〜12:30/14:30〜18:30、土曜…9:00〜13:00
休診日:水・日曜、土曜午後、祝日
グルタチオン点滴(白玉注射)について
グルタチオン点滴は、有名人が使っているということで聞いたことのある方も多いと思います。
しかし、「名前だけしか知らない」「肌にいいのはわかるけど、副作用とかはないの?」そんな疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか?
ここからは、人気のグルタチオン点滴について詳しく解説します。
グルタチオン点滴とは?
グルタチオンとは、人間の体の細胞中で合成されている抗酸化物質のこと。この物質の働きを維持することが美肌につながり、点滴で体内に取り入れることで体の内側から美白効果が期待できるのがグルタチオン注射です。
グルタチオンとは、以下の3つのアミノ酸が結合したものです。
- グルタミン酸…成長ホルモンの分泌・免疫力の向上
- システイン…メラニン色素の産出抑制
- グリシン…コラーゲン生成・肌荒れの抑制
アボカド・リンゴ・オレンジ・人参・トマト・グレープフルーツなどの食品にも含まれている成分だそう。肌に良さそうなイメージの食品ばかりですね!
グルタチオンはスキンケアコスメにも配合されているそうですが、点滴や注射であれば直接体内に取り込めるので、高濃度のグルタチオンを必要な箇所に届けられるのがメリット。アミノ酸は胃で簡単に分解されてしまうため、サプリで摂取するより点滴で取り入れるのが最適です。
グルタチオンには解毒作用があり肝臓で多く作られます。活性酸素などの毒素が体内に入ってきたときにグルタチオンを使って解毒してくれますが、グルタチオンは急速に減ってしまうのだとか。また、20代をピークに加齢とともに減少するようです。
点滴なら一度に大量に体内に取り入れることができるので、とても効率的ですね。
期待できる効果
グルタチオンを体内に取り入れることで期待できる効果は様々です。
- 美肌・美白
- 抗酸化作用
- 肌の透明感や新陳代謝・血流促進
- 有害物質のデトックス効果
- 肝機能向上
- 解毒効果
- 過酸化脂質などの消去
- 発がん抑制作用
医療目的でグルタチオン点滴をする場合は、パーキンソン病や抗がん剤による末梢神経障害などから風邪の初期症状まで、幅広く効果が期待できるとのこと。
グルタチオンは、美白効果と抗酸化作用でエイジングケアと美肌に同時に効果が期待できる、優秀な成分なのですね!
おすすめの受診頻度
グルタチオン点滴は一度で劇的に効果を感じられるものではなく、継続することで満足いく効果を実感できるものです。グルタチオンの濃度はクリニックによって異なりますが、週1〜2回の受診を勧めている所がほとんどです。
美白効果を実感するには、週に1回30回以上点滴を受つ必要があると言っているクリニックもあります。アンチエイジングの目的でグルタチオン点滴を打つ場合は、2〜3週間に1回のペースでもよいとのことです。
副作用
一過性の頭痛や吐き気を催すことがありますが、点滴を中止することでおさまるようです。点滴を受けているときに気分が悪くなったらすぐに医師に言いましょう!
さらに、とてもまれなケースですがグルタチオン点滴でアナフィラキシーショックを起こすこともあるそう。心配な方はカウンセリングで医師に十分に相談しましょう。
点滴終了後、針を刺した箇所に内出血を起こしたりむくみを感じることもあるようです。内出血は数週間で消え、むくみ・腫れは冷却すると良いとのことですよ。
禁忌
前述のとおり、アナフィラキシーショックを起こす可能性もあるため、グルタチオンにアレルギー反応が出たことがある方は受けることができません。
仙台のグルタチオン点滴(白玉注射)まとめ
今回のポイントをまとめます。
- グルタチオン点滴を美容目的で行っていないクリニックもある
- グルタチオン点滴の料金は5,000円程度から受けられる
- グルタチオンの濃度が選べる
- 続けるのにお得な制度がある
- 駅から徒歩で行ける
- 無料駐車場がある
今回ご紹介したクリニックの中には、病気の治療を目的としてグルタチオン点滴を行っているクリニックがあります。
- 市川内科電力ビルクリニック
- 一番町きじまクリニック
この2院は、美容目的で点滴を受けられるか事前に確認しておいた方が安心でしょう。
グルタチオン点滴は自由診療なので、クリニックによって料金が異なります。ご紹介したクリニックの中で一番お安くグルタチオン点滴が受けられるのは「東京美容外科」と「明神クリニック」で5,000円です。
明神クリニックは、2回位目以降メンバー価格(4,500円)で受けられお得ですが、「総合ビタミン点滴」でグルタチオン以外の成分も含まれているので、グルタチオン自体の濃度は他のクリニックに比べて低いかもしれません。濃度も考慮してクリニックを選びたいという方は、予約の前に確認してみるのが良さそう。
クリニックによっては、数種類の濃度のグルタチオン点滴を取り扱っている所もあります。
- ソララクリニック…800mg:8,000円 1,000mg:12,000円 2,000mg:16,000円 3,000mg:20,000円
- 仙台美容外科…1,200mg:8,000円 グルタチオン追加600mgごと:2,000円(最大3,600mgまで)
- 東京中央美容外科…600mg:5,800円 1,200mg:9,800円 1,800mg:12,900円
グルタチオン点滴は、1回の金額が高額です。何度か受けることで効果を感じやすくなるので、複数回受けたいと考える方も多いと思います。そんなときにおすすめなのが、セットでの契約やメンバー価格などで1回あたりの料金がお得になる以下のクリニックです。
- 東京美容外科…3回・5回・10回コースあり
- 東京中央美容外科…ライト(600mg)…1回:5,800円 5回セット:28,000円、10回セット:52,000円(スタンダード・プレミアムにもセット料金あり)、メンバー割引もあり
- 明神クリニック…メンバー価格で2回目以降割引
- 仙台美容外科…ポイントカードあり
今回ご紹介したクリニックは、すべて駅から徒歩圏内にある好立地も魅力です。「とざわクリニック」は東仙台駅から徒歩12分と少し歩きますが、無料で使える駐車場があります。
とざわクリニックの他に無料で駐車場が使えるクリニックは以下のとおりです。
- ソララクリニック
- 東京美容外科
- 東京中央美容外科(他の割引サービスと駐車場割引サービスの併用不可)
仙台美容外科にも提携のパーキングがありますが、無料になるかは記載がなかったので、事前に確認しておくと安心ですね。
さいごに
クリニックによって料金やグルタチオンの濃度、初診料・再診料の有無などが異なるので、クリニックの雰囲気や口コミなども参考に気になるクリニックをピックアップし、納得のいく病院選びをしてください。